046-232-8811

受付10:00~13:00 14:30~19:00

休診日木曜・日曜・祝日

インプラントのケア方法

インプラント治療はアフターケアが大切な理由

インプラント治療は、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、失われた自分の歯の代わりに使用できる処置方法です。他の補綴治療と比べて寿命も長くメリットも多い治療ですが、細菌感染に弱いという特徴があります。人工歯根や人工歯それ自体は虫歯になりませんが、トラブルを予防して長く使用するためには、アフターケアが必要不可欠です。

手術後も定期的に歯科医院でインプラントや口内の状態チェックやクリーニングを受け、自宅でも自分の歯と同じように丁寧なケアをすることが大切です。インプラント治療後にケアが必要な理由を詳しく解説します。

インプラント治療後のケアをしてる女性歯科医師

ケアが必要な理由1・細菌感染を防ぐため

アフターケアは、インプラントの細菌感染を防ぎます。インプラント治療で埋入する歯根は人工物なので、人工歯根自体が細菌感染をしたり、虫歯になったりといった心配は要りません。しかし、インプラントの周りにある歯肉が細菌感染を起こすことがあり、歯周組織が細菌に感染することで炎症を起こした状態を「インプラント周囲炎」といいます。
インプラントの治療後はきちんとアフターケアを行うことで、細菌の感染を防いでインプラント周囲炎を予防できます。

インプラント周囲炎の特徴

インプラント周囲炎とは、文字通りインプラント周辺の歯肉で起こる病気で、歯周病菌に感染することで発症します。天然歯が歯周病菌に感染すると、歯肉や歯を支える歯槽骨にまで炎症が広がり、最悪の場合は歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

インプラント周囲炎でも天然歯と同様の症状が起こりますが、歯周病よりも自覚症状が薄いため重症化しやすく、インプラント治療の失敗で最も多い原因となっています。インプラント周囲炎に罹患すると、初めは人工歯根周辺の歯肉から出血や腫れが起こり、徐々にインプラントを支える歯槽骨の破壊が進みます。

重度にまで進行してしまうと、インプラントの摘出が必要になったり、脱落してしまったりすることがあります。また、インプラントは天然歯よりも細菌感染に弱いことと自覚症状が薄いことにより、気付いたときには重症になっていることが多いので、日頃から感染予防に努めることが大切です。

インプラント周囲炎の予防策

恐ろしいインプラント周囲炎を予防するためには、以下の2つを行うのが有効です。インプラント治療後は、「プロケア」と「セルフケア」両方のケアをきちんと行うことで、インプラント周囲炎を予防、もしくは初期段階での治療ができます。

インプラント治療後の定期ケアを男性歯科医師に行ってもらってる女性

ケアが必要な理由2・咬合維持のため

アフターケアの目的の1つとして、正しい咬み合わせを維持するというものがあります。咬合の歪みはトラブルを招きますので、歯科医院でのケア・メンテナンスで、定期的に咬み合わせのチェックを受けることが大切です。

人工歯の破損

咬み合わせの歪みにより、人工歯(上部構造)が破損してしまうことがあります。インプラント治療をした時は正確な咬み合わせにしていても、姿勢や頬杖などの理由から咬合は日々変化しており、時間経過と共にズレが生じてしまうことがあります。咬み合わせの歪みにより、インプラントに大きな負担がかかっていると、人工歯が割れてしまうことがあるので注意が必要です。

咬合性外傷

咬み合わせが大きく歪んでしまうと、咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)になってしまうことがあります。咬合性外傷とは、特定の歯にかかる力が大きすぎる場合に、歯を支える骨である歯槽骨にダメージを受けてしまっている状態です。インプラントは、歯根と歯槽骨を結びつける役割を担う「歯根膜」がありませんので、咬合した時の力を直に受けてしまいやすいのです。

咬合性外傷になると、インプラントのぐらつきや歯槽骨の吸収が見られるようになります。同時に細菌感染を起こしていると、症状は重くなりやすく、進行しやすくなるので注意が必要です。

ケアが必要な理由3・成功率を上げるため

アフターケアは、インプラント治療後に起こりやすいトラブルを未然に防ぎ、インプラント治療の成功率を上げます。インプラントは一般的に広く知られている手術ですが、100%成功するわけではありません。歯科医師の技術力や患者様の口内環境は1人ひとり違うため、失敗してしまう例もあります。

インプラント治療の失敗例としては、骨と人工歯根がうまく結合しない場合やインプラント周囲炎になっている場合などがあります。失敗の原因はいくつか考えられますが、代表的なものでは次のものが挙げられます。

インプラント治療後にメンテナンスとして受診することで、失敗しそうな点や原因の存在にいち早く気付いて対処できるので、成功率を上げることに繋がります。

アフターケアは必ず受けましょう

インプラント治療後のケアは、大きく分けて2種類あります。

歯科医院での定期的なメンテナンスでは、口内のクリーニングだけでなく、インプラントの寿命を縮める要因になりがちなセルフケア・生活習慣のチェックを受けます。患者様に合った歯の磨き方やケア方法などを歯科医師と相談のうえ、決定していきます。また、定期検診の頻度は、歯科医師や衛生士が患者様の口内環境に応じて決めておりますので、指示通りに通院しましょう。

グループ医院のご案内